単配専門のポスティング
併配と単配の違い
- 通常のポスティングの場合
-
図 ①
他社のチラシと併配で、上の図のような決められた期間内に決められたエリアに無差別に配布するところがほとんどです。
- 日本ポスティングセンターの場合
-
図 ②
クライアント様のチラシのみの単配が可能です。
上の図のように希望の期間内に希望のエリアだけに配布致します。
日本ポスティングセンターでは、希望エリアのみにチラシを配布することが可能です。
通常のポスティング会社は図①のように配布エリアをある程度区分けしています。そして、エリアごとに配布の曜日も決まっています。このルールを作ることによって併配(他社のチラシと共同で配布)ができるのです。
つまりクライアント様は、ポスティング会社の都合にしたがって配布エ リアや配布スケジュールを決めることになります。
例えば、クライアント様の配布希望エリアが図①の場合、まず細かいエリア指定はできません。あくまでもエリアAのどこかに配布。
エリアBのどこかに配布。というルールになります。また、配布の曜日も決まってしまいます。チラシを併配するためには、同じ曜日に、同じ地区で配布する チラシが複数必要だからです。
一方、単配の場合には、図②の希望エリアに希望の曜日に配布することができます。したがって、不要なチラシを配布する必要はありません。
日本ポスティングセンターでは、クライアント様の要望に120%寄り添いたいので単配にこだわっています!
一般的なポスティング会社との違い


他社が単配をやらない理由
- 配布効率を優先するため、既定の配布エリアごとの配布タイミングが決まっている
- 併配だと数社分をまとめて配れるのでスタッフ数が少なくても良い
- 手間がかかりすぎて細かい提案ができない
- 単配はオーダーメイド、エリア、タイミングなど決めるのに手間がかかる
- 顧客獲得のノウハウがない
- そもそもクライアントの反響について気にしていないし
…etc
このような理由で、結果的にチラシを配るだけになってしまっているポスティング業者さんが多いのではないでしょうか。
私たち日本ポスティングセンターは、クライアント様がポスティングで反響を獲得することを目的にしています。
そのため、反響率の悪い併配ではなく、クライアント様ごとにカスタマイズしたルートで配布できる単配にこだわっています。
他にも、こ〜んな要望にもお答えできます!



日本ポスティングセンターなら
チラシ引取から

※翌日配布は別途特急料金が必要です。
※通常配布の場合には、チラシ配布の3日前までにチラシ引取が必要です。
※配布エリアによっては上記より日数を頂く場合がございます。