無料でチラシを作成しよう!チラシ作成のコツとおすすめアプリ3選

最近ではチラシを作成する際に、初心者でも簡単に作れる作成アプリやソフトが多く存在します。たくさんあるアプリの中で、どのアプリを選べばよいのでしょうか。チラシのイメージに合った作り方のコツとともに、おすすめの作成アプリをご紹介します。

 

チラシ作成アプリとは

チラシ作成アプリとは、スマホやパソコンで簡単にチラシを作成できるアプリです。テンプレートでデザインやロゴが選べるので、文言を変えるだけでプロのような仕上がりのチラシが簡単に作ることができます。 無料プランと有料プランが用意されていることが多く、無料でも十分見栄えのあるチラシが出来上がります。しかし無料プランでは画像保存数や選べるデザインに制限があるケースもあるので、不便を感じる方には有料プランをおすすめします。

 

 

チラシ作成アプリのメリット

チラシ作成アプリの最大のメリットは、初心者でも簡単に凝ったデザインのチラシが作れるという点です。本来チラシを作ろうとすると1からデザインを考え、写真やイラストといった素材を揃えなくてはいけません。自分で行うには手間と時間がかかることに加え、デザインの知識がない人にとっては、どんなチラシを作っていいのか分からず困ってしまうでしょう。テンプレートを活用すれば簡単にカスタマイズでき、短時間での作成もできるので、急いでいるときや急な変更があったときにも臨機応変に対応できます。またチラシ作成アプリでは無料で利用できるものも多く、コストを安く抑えることができるのもメリットです。

 

 

チラシ作成のコツ

捨てられないチラシにするためには、チラシ作成のコツがあります。どのようなチラシだと反響があるのか、そのポイントを解説します。

目的・ターゲットを明確に

チラシを作成するときに重要なのが、そのチラシは誰に向けたものなのかを設定することです。チラシを見た人に、「まさに自分のことだ!」と思ってもらうためには、「誰に・何を・どう行動してほしいのか」まで意識し記載する必要があります。例えば立地がオフィス街の整体の場合、仕事終わりのビジネスマンに対して「仕事の疲労からくる肩こり・腰痛を解消します!ぜひお気軽にご来店ください。」という文言にします。「ご来店ください。」「お問い合わせください」など、どう行動してほしいのかまで記載することがポイント。書くのと書かないのとでは反響率が変わってきます。

 

情報に優先順位を付ける

読む側が分かりやすいよう、チラシに記載する情報量には気を付けましょう。自店のこだわりやおすすめなど、載せたい情報は多くあると思います。しかし情報が多すぎると文字も小さくなり、見にくいチラシになってしまいます。載せる情報には優先順位を付け、特にアピールしたい部分を目立つようレイアウトしましょう。

 

見やすいフォント選び

フォント選びは、デザインと同じくらいチラシの印象を左右します。使うフォントの種類は多くとも3つまでにするのがおすすめ。フォントを多く使いすぎると統一感がなくなり、読みにくくなってしまいます。種類が多く迷ってしまいますが、チラシによく使われるフォントと特徴をご紹介します。

ゴシック体:シンプルで読みやすく、力強い。男性的な印象。タイトルや見出しに適しているが個性は出しにくい。

明朝体:繊細で知的、女性的な印象。シンプルで読みやすい一方、インパクトに欠け視認性は低い。太文字にすると迫力が出る。

手書きフォント:個性が出る、おしゃれで目を引きやすい。ポイントで使うことでアクセントにもなる。

 

チラシのターゲットやコンセプトに合わせて、違和感のない仕上がりを意識しましょう。

 

イメージしやすい写真・イラストを使用

写真やイラストは、チラシの内容や雰囲気を分かりやすく伝える重要なポイントです。チラシを手に取ったその数秒の間に、いかに訴えかけることができるかが勝負になるでしょう。 写真やイラストの選び方としてまず、チラシの最も訴えたい内容・テーマが表れているものを選びます。特に人物の顔写真は目に留まりやすいのでおすすめ。また訴求したい情報が複数ある場合は優先順位を付け、画像を配置していきましょう。また画像のサイズや配置を揃えることも重要です。見やすく、読みやすいことを意識しましょう。

 

 

おすすめアプリの紹介

スマホやパソコンで簡単にチラシを作成できる、オンラインデザインツールのアプリをご紹介します。

Canva

Canvaの最大の魅力は、テンプレートの種類の豊富さです。有料のものを含め約60万点以上のテンプレートや、写真やイラストなど1億点以上の素材を揃えています。iPhoneとAndroid、パソコンから利用できます。テンプレートをカスタマイズするだけで、初心者でも簡単にプロのような仕上がりに。有料会員版と無料版がありますが、無料版でも文字や画像の挿入、トリミング、コントラスト調整など、基礎的な編集は可能です。さらにこだわった編集をしたい場合は有料会員になるとさらに幅が広がるでしょう。テンプレートもチラシやフライヤー、パンフレット、ポスターなど種類ごとにカテゴライズされているので、選びやすいのもおすすめ。イメージにピッタリのデザインがみつかるでしょう。

 

POPKIT

POPKITは5万点以上の素材から選べる、日本製のアプリです。iPhoneまたはiPadアプリとパソコンで利用できます。POPKITの魅力は、日本人の感性に合ったポップで可愛らしいデザインを豊富に取り揃えているところ。日本全国のクリエイターからリアルタイムにデザインが更新されているので、旬なデザインを利用することができます。操作もパソコンやスマホから簡単操作。日本語のフォントにも対応しているので、使いやすいと人気です。無料のフリープランと有料のエンジョイプランがあり、無料版は使用できる素材数や保存可能数などに制限があります。

 

Adobe Express

Adobe Expressは、プロも使う「Photoshop」や「Illustrator」を提供しているAdobeが母体のソフトです。そのためクオリティの高いテンプレートが揃っており、会員登録をすれば無料で使うことができます。無料版でも数千のテンプレートから選択でき、基本的な編集機能が備わっているのでチラシの作成には十分。またAIがフォントをおすすめしてくれるという機能も。選択した画像やイラストに合うフォントを選んでくれるので、デザインに詳しくない人でもプロのような仕上がりになります。Web版とモバイル版が利用可能です。

 

 

日本ポスティングセンターでは無料超辛口チラシ診断を実施中!

「とりあえずチラシを作成したが、今のままでよいのか分からない」「かっこいいデザインではあるが、反響がイマイチ」とお困りの方は、日本ポスティングセンターの無料超辛口チラシ診断がおすすめです。

チラシの反響を獲得するには、チラシの内容 5割:配り手 5割とされています。一度チラシの内容を見直してみませんか?

この記事を読んで日本ポスティングセンターのポスティングに興味を持たれたなら、下記までお気軽にお問い合わせください。チラシ制作以外でも、ポスティングの単価や配布エリアのご提案まで、ご案内しています。

ポスティングチラシにお悩みの方に、少しでもお役に立ちたくて「無料のチラシ診断」を実施中です。 診断後、強引なセールスは致しません。適正な診断を行いますので、安心してご利用ください。

「超辛口!!無料チラシ診断」の詳しい内容はこちら↓

~超辛口!!チラシ診断はじめました~

 

その他、ポスティングのお見積りのご依頼、お問合せはお気軽にどうぞ!

 

 

ポスティングの反響率を上げたい方に以下の記事も読まれています!

このサイトを広める